2020.9.25
今日も元気です🤗🌈
⚫活動内容
① 人吉市災害ボラセン活動サポート(内装剥がし)
② 人吉市災害ボラセン活動サポート(現調)
③ 連携団体関係先解体
④ 人吉市災害ボラセン活動サポート(仕上げ)
⑤ 支援物資配布
⚫活動場所
① 人吉市下薩摩瀬町
② 人吉市温泉町
③ 人吉市城本町
④ 人吉市下戸越町
⑤ 人吉市瓦屋町
⚫活動団体・人数
▫️くまもと友救の会 3 名
▫️チーム愛と感謝 3 名
▫️個人参加者 1 名
計 2 団体 7 名 (9月計 202名)
(7月計 291名)(8月計 399名)累計896名
〇活動詳細
① 人吉市災害ボラセン活動サポート(内装剥がし)
下薩摩瀬町の継続案件です😊💡
本日は釘抜きと泥出し作業です😊
泥出しは災害ボラセンより9名の方々が来られました🐥💡
数人の方が、人吉市災害ボラセンでの活動に経験がおありとのことで、作業の説明などをしている最中から作業を始められたり、個々が強くて統制が効かない感じでした😅👏
筒井さんは下戸越町の仕上げ案件、僕は連携団体の解体案件に回っていたので、木田さんに指揮を取ってもらいました🌝🌟
災害ボラセンと民間団体で共に作業をする際によくあるのが、災害ボラセンからのボランティアさんの経験豊富感です🦉💡
災害ボラセンでは、被災者の生活再建にかかるための必要な作業のごく一部しか行いません🐳🌀
逆にいうと、ごく一部しか行えないのです🙈💡
これは、広くボランティアさんを集めるために、概ね多くの方が出来るであろうことを活動内容に定めないといけないからです😊💡
だから沢山のボランティアさんを受け入れられるし、参加できます🐷💡
そして、民間団体は被災者の生活再建にかかるための必要な作業の全体に大きく関わります🙊💡
結論として、災害ボラセンから参加されるボランティアさんにお願いしたいのが、ご自身のご経験から色々とあるでしょうけども、ボラセンの活動の後にも作業がありますので、活動に入る前後のことを考えて、ご自身の活動をして頂きたいです。
例えば、ボラセンの泥出しが入る前に、根太の釘が出ていると危ないので、我々は抜きます。
ボラセンの泥出し・ブラッシングが終わった後に洗浄消毒作業があるので、泥の付いた手袋であちこち触りません。
まとめられた家財を見て、「こんなの捨てりゃいいのに」とは言いません。片付けをしながら要るものをまとめたお家の方の作業や気持ちは、その日の「部分」だけでなく全て「線」で繋がっています。
単発その日その日の活動にどれだけ参加経験があっても、見えてこないこともあります。
ボラセンが悪いとか、仕組みとしてどうとかではありません。一ボランティアとしての自分のベストではなく、被災された方にとってのベストを考えていきましょう🥺💡
② 人吉市災害ボラセン活動サポート(現調)
小屋の解体の依頼が災害ボラセンにありました💡
現地の状況は、高齢のお2人住まいで立派なご自宅😎
それだけに、解体するか修繕するかを悩まれていました🌀
公費解体して、家賃を払いながら住宅に移り住むか、小さなお家を立て直すか、修繕するか…💭
いずれにしても、費用負担などが非常に悩ましいと仰っていました😢
さて、依頼内容は小屋の解体。
犬小屋と鶏小屋として計3つの小屋がありました🌝💡
すみません、写真撮り忘れました💦
これらは急ぎでは無いので、急ぎの所を優先していかざるを得ないことを説明し、理解して頂きました😊🌈
③ 連携団体関係先解体
九州キリスト災害支援センターの人吉拠点の建物の1部を解体してほしいとのことで、対応しました💡
ブロックを積んであるものの、70年前の建物だということで楽な気持ちで構えていましたが、なんのなんの、150のブロックに鉄筋とセメントでガチガチに建てられていました👏💦
午後から行きましたが、道路沿いのブロック塀や触れるところだけ触り、翌日に解体用ブレーカーを借りてきて出直すことにしました🤗
④ 人吉市災害ボラセン活動サポート(仕上げ)
床下の断熱材を撤去した災害ボラセン案件の仕上げです😎🌈
床板を戻し、畳を入れる前に防湿シートを丁寧に床板に貼り、畳を戻しました🐷💡
畳の立ち上がりまで綺麗に切り取って貼られています😳👏
依頼主のお母さんは帰り際に「こんなに良くしていただいて…」と手を取って涙を流し喜ばれていました。
〇稼働車輌
▫️2トンダンプ 2 台
▫️3トンダンプ 1 台
▫️4トンダンプ 1 台
〇本日の搬出数 (全て2トンダンプ換算)
▫️コンガラ 3 台
▫️泥 3台
本日合計 6 台
7月合計 350 台
8月合計 519 台
9月合計 179 台
活動累計 1048台
③支援物資配布
今日は3組3名の方々が支援物資を取りにこられました。
Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。
この場を使い、お礼申し上げます🤗🌈
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇足りなくなっている支援物資
現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。
▫️野菜ジュース
▫️台所洗剤
▫️洗濯洗剤
▫️新しいタオル
▫️長靴
▫️作業手袋
▫️トイレットペーパー
▫️箱ティッシュ
▫️ウエットティッシュ
▫️水 500ミリリットル
▫️お茶 500ミリリットル
▫️ポカリスエット 500ミリリットル
▫️小型家電製品
上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️
〇支援物資入荷のお知らせ✳大人気配布中です!
WOTA株式会社さまより、
フェイスマスク「ルルルン 7枚入」をご支援頂きました。
早い者勝ちです。スキンケアが日常のようにままならない女性の方々へ、すごく喜ばれております😊
> WOTA株式会社様からフェイスマスク「ルルルン」のご支援をいただきました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
益城町民として、益城の恩返しを今!
また、必ず会おう。何事も無かったかのように。
やらない善よりやる偽善。
※カンパ先はこちら
ゆうちょ銀行
クマモトユウキュウノカイ
普通
記号17190
番号3211378
支店718
代表者 松岡亮太
ご支援頂きました多くの方々、ありがとうございます🌈
事務局手数料などが差し引かれた金額が9月末に入金予定となっております。
追ってご報告致します🤗
ご支援いただきました物資や資材は、くまもと友救の会人吉拠点で被災者の方へ直接提供、復旧・復興に向けた活動に活用させていただきます。
ご支援いただきました物資や資材は、くまもと友救の会人吉拠点で被災者の方へ直接提供、復旧・復興に向けた活動に活用させていただきます。
この活動は皆様から頂いたご支援と共にBridgekumamoto基金から助成を頂いております。
■くまもと友救の会ステッカーできました。
ロゴのみ・「やらない善よりやる偽善」文字入り縦書きと横書きがセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。
ご購入の方は、
お問い合わせフォームから、
お問い合わせフォーム
または
08058082727までSMSをください🤗
ステッカーの売上金は全額、令和2年7月豪雨(熊本南部豪雨災害)の支援活動に充てさせて頂きます🐳🌈
この活動は、次の団体等と協働しています。
▫️熊の恩返し
▫️一般社団法人ピースボート災害支援センター
▫️熊本青年会議所
▫️一般社団法人ロハス南阿蘇たすけあい
▫️チーム愛と感謝
▫️一般社団法人Bridgekumamoto
▫️一般社団法人熊本支援チーム
▫️イキマス熊本
▫️ありえの家
▫️いのりんJAPAN
▫️NPO法人YNF
▫️NPO法人九州キリスト災害支援センター
▫️グリーンコープ災害支援センター
▫️青井の杜外苑街づくり協議会
▫️本願寺人吉別院
▫️球磨川ラフティング ノーティーボーイズ
▫️NPO法人バルビー
▫️株式会社マルミツポテリ
▫️人吉市(各町内会)
▫️人吉市社会福祉協議会
▫️球磨村
▫️球磨村社会福祉協議会
▫️山江村社会福祉協議会
▫️環境省