ボランティアしたい

ボランティア・募集・受付
 

令和2年7月豪雨 人吉拠点 ボランティア募集(2022年8月時点)

ボランティア・募集・受付
現在、熊本県人吉市の拠点にて、ボランティアを受け付けています。
重機やダンプを持ち込みで動ける方、拠点での物資受入や仕分け、お困りの方が来られた際の物資提供の対応などをしていただける方、力仕事から軽作業・事務作業、老若男女、できる事があります。
何かしたいけど、具体的に何をすればいいのかわからない、という方は、まずはご一報下さい。
 
随時、お電話・LINE・Facebookメッセンジャーまたは下記、ボランティア受付フォームからお申込み・ご相談ください。
お急ぎの方、メールアドレスをお持ちでいない方はお電話にてご連絡ください。
080-5808-2727(代表松岡直通電話)
[LINE ID] harima490
[Facebook] 松岡亮太メッセンジャーにて
 
> 令和2年7月豪雨災害 人吉拠点 緊急支援募集 [義援金・物資/資材・ボランティア]
 

熊本地震 ボランティア募集

熊本地震発災から一定の時間が経過した現在も、被災された住民の多くは応急仮設住宅やみなし仮設住宅等での暮らしが続いており、ボランティアに求められる活動の内容も変化しています。
発災直後は、救援物資の仕分け、避難所での炊き出しや運営等の支援活動から、被災者宅での家屋内外の後片付け等の生活復旧の支援が必要でしたが、今後は被災者の生活環境の変化による孤立防止・コミュニティ作りの為の見守りや日常生活支援など長期的に被災者に寄り添うサポートが求められています。

被災地はまだまだボランティアの支援が必要な状況です。
くまもと友救の会ではボランティアしたい方を随時募集しています。
作業は力仕事から軽作業・事務作業など多岐に渡ります。
できる時に、できる人が、できる事をやる。をモットーに活動しています。
ボランティアしたい、何かしたいという気持ちがあればできることがあります。
 
まずは、お電話・LINE・Facebookメッセンジャーまたは下記、ボランティア受付フォームからお申込み・ご相談ください。
お急ぎの方、メールアドレスをお持ちでいない方はお電話にてご連絡ください。
 
080-5808-2727(代表松岡直通電話)
LINE ID:harima490
[Facebook] 松岡亮太メッセンジャーにて
 

ボランティア受付フォーム

    形態
    個人団体