人吉市災害ボラセン活動サポート(ゴミ出し・内装剥がし)・球磨村災害ゴミ撤去搬出・支援物資配布・重機免許講習

2020.9.13 「四方八方めまぐるしの巻」
 
今日も元気です🤗
本日もたくさんの方の笑顔と共に🐳🌈
 
〇活動内容
①人吉市災害ボラセン活動サポート(ゴミ出し)
②人吉市災害ボラセン活動サポート(内装剥がし)
③球磨村災害ゴミ撤去搬出
④支援物資配布
⑤重機免許講習
 
〇活動場所
①人吉市駒井田町・七日町・九日町・上薩摩瀬町
②人吉市下薩摩瀬町
③球磨村渡地区
④人吉市瓦屋町
⑤合志市
 
〇活動団体・人数
▫️くまもと友救の会 4 名
▫️チーム愛と感謝 2 名
▫️個人参加者 5 名
▫️講習 6 名
計 2 団体 17 名 (9月計 104名)
(7月計 291名)(8月計 399名)累計794名

https://www.facebook.com/100025385030691/posts/752517922271035/?extid=JsPdFWIXZBBzfeST&d=n
 
〇活動詳細
① 人吉市災害ボラセン活動サポート(ゴミ出し)
人吉市災害ボラセンからの依頼で、家屋内からのゴミ出しニーズの現場にて分別方法や作業の進め方についてレクチャーしました🐥💡
現場によっては、そのまま随行して作業を共にしています🐷🌟
災害ボラセンより、ボランティアさんを送り出した時点で連絡をもらい、現場で合流します🐔💡
現在、家屋内はカビだらけです💦
また、現在のゴミ出し案件は、水害によって冠水被害をうけた家財というよりは、公費解体に向けて2階の家財などを外に出す作業が増えています🌝💡
災害直後は行政や環境省手配の回収業者やボランティアさんがたくさんのゴミを搬出してくれましたが、今の段階で路上に出されたゴミは、人吉市手配の業者や、我々のような常駐型の団体が撤去する他ありません🙈💦
そして、今日は日曜日なので集積場は休み🦧💭
撤去の段取りや出されたゴミの置き場所の確保がされないまま、依頼を受けてボランティアさんを派遣しているのが現状で、参加するボランティアさんも路上に出て作業をしている危険な状態です😳💦
初めの1件目に僕が向かい、2件目に那須さんご夫妻、3件目に小川さんと初参加の方を随行してもらい、4件目に友救メンバーの田中さんと矢立さんに行ってもらいました🐥💡
1件目も、災害ゴミの置き場所が全然ありません。
道路の白線を越えて置いてしまうと、何かあった時には責任問題にもなりますし、車の通行の妨げになります💭
隣接するお宅の少し空いている駐車スペースに置かせて貰えるよう交渉し、依頼主とボランティアリーダーに申し送り、環境課にも月曜以降の撤去を要請し、分別方法を伝えて2件目に向かいました🐎💨
2件目は10:00から作業開始とのことで、開始前には間に合いました🌟
先々週にも入ったところで、まだまだ残っている家財を表に出しますが、こちらも前面道路と家屋との間が迫っています。
白線より内側に整理分別して置くように周知し、こちらには那須さんの奥さんに常駐してもらうこととしました🌝💡
これまでに一緒に活動してきた幾人ものボランティアさんは、すでに立派なボランティアリーダーとなっています👏
3件目は九日町🦧こちらも2階の家財出しです。
建物隣の駐車スペースが使えることと、ゴミを置くスペースも十分に確保されること、建物内も作業をしやすい広さであることから、昼まで田中さんに随行してもらい、午後から那須さんのいる七日町に合流してもらいました🐳🌈
さてさて、まだ4件目の報告です💦
こちらは僕が伺った時には道路にゴミが出すぎていて、ちょうど反対の車線にお向かいのお宅の関係車両が停まっていて、完全に車の通行の妨げになっていました🙈💦
近所からクレームでもきたのか、災害ボラセンから人も来ていたので、分別の際の注意点と路上に出す際の注意点と今後の動きを説明しました。
ゴミは、品目が似ていて分かりづらいものは全く違うものを挟んで置きます。
例えば、燃えるゴミ・鉄くず・木くず・小型家電類・畳・マットレスみたいな並びで置くと、鉄くずと家電が混ざりにくく、木くずと燃えるゴミが混ざりにくいです🌝💡
次に、道路の車両通行帯の白線を越えないように置くこと。
それが不可能であれば、隣近所のスペースを交渉し置かせてもらう段取りをすること。
同時に、環境課へ連絡し、撤去すべき災害ゴミの撤去要請をします。
出された災害ゴミには品目ごとに
「災害ゴミです。撤去を希望します」と書かれた貼り紙(できればラミネート加工)を掲示します。
環境課へ連絡しても撤去はされますが、1番早いのは車両通行帯の脇に貼り紙を掲示しておくのが、早く撤去されるミソです🐥💡
 
②人吉市災害ボラセン活動サポート(内装剥がし)
下薩摩瀬町のこちらは引き続き「チーム愛と感謝」さんの筒井代表と森さんに木田さんを付けて床板剥がし❗🐱
こちらは動画と筒井さんの投稿をご覧ください😊🌈

 
③球磨村災害ゴミ撤去
千寿園の残りのゴミを撤去し、掃除を行い、下球磨自動車の泥を撤去しに行きました🐣🌟
下球磨自動車の前面道路に沿って出された泥は、ボードや細かなゴミが混ざっており、分別が不可能なことから、それ以上の分別はせずにそのままで集積場に持ち込んでいいと例外的に認められたものです🐳🌈
ところが、ご主人が勘違いをされて災害ボラセンからのボランティアさんに「そのまま出してよかけん、分別はせんでよか」と伝えたとかで、僕たちが見た時の泥に加えて、家屋内の大きなゴミも一緒に泥山に置いていました🙈💦
分別出来ない状態のものをそのままミンチとして持ち込むのと、そこに分別できるゴミを混ぜるのでは全く意味が違いますし、わざわざ手で運び出したゴミを泥山に放り込む道理はありません🦧💨
積み込む際に2トンダンプ1台分くらいのゴミはよけて分別しましたが、それでも混じってしまっています。
集積場で運転した人がすごく怒られたようで、
「友救の会なら松岡さんが積んどるね?!熊日に載るような人がこげんことしたらいかん!」と怒られ、とっさに「知りません❗」と答えてしまったようです😅💭
集積場のスタッフの方がこれをご覧になっていれば、上記のような流れで、僕たちは決して分別していない訳でもなくて、住民さんがこのままでよかと仰った泥山も、あんまりだと思って取れるゴミは取りました💦
それでも混ざっているゴミは、初めからゴミ出しの時に泥山と混ぜなければ、少なくできたはずです。
行政手配の集積場管理者と、社協手配の災害ボラセン、民間団体の搬出部隊。この三者だけでなく、住民さんの意識もきちんと正しい知識へ誘導していければ、このような事は無くなると思います💡
搬出部隊として、まだ丁寧に積み込むように努力しますので、それぞれの意識と連携も高めていきたいですね🌝🌟
 
〇稼働車輌
▫️2トンダンプ 1 台
▫️3トンダンプ 1 台
▫️4トンダンプ 1 台
▫️2トンユニック 1 台
 
〇本日の搬出数 (全て2トンダンプ換算)
▫️木くず 1台
▫️混載 1台
▫️泥 6台
本日合計 8 台
7月合計 350 台
8月合計 519 台
9月合計 98台
活動累計 967台
 
④支援物資配布
今日は15組15名の方々が支援物資を取りにこられました。
Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。
この場を使い、お礼申し上げます🤗🌈
 
⑤重機免許講習
災害時に非常に重要な戦力となる重機車輌部隊。
その拡充と育成のため6名の方々に講習を受けてもらいます🐳🌈
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇足りなくなっている支援物資
現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。
▫️野菜ジュース
▫️台所洗剤
▫️洗濯洗剤
▫️新しいタオル
▫️カッパ
▫️長靴
▫️栄養ドリンク
▫️作業手袋
▫️トイレットペーパー
▫️箱ティッシュ
▫️ウエットティッシュ
▫️水 500ミリリットル
▫️お茶 500ミリリットル
▫️ポカリスエット 500ミリリットル
▫️小型家電製品
上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️
 
〇支援物資入荷のお知らせ✳大人気配布中です!
WOTA株式会社さまより、
フェイスマスク「ルルルン 7枚入」をご支援頂きました。
早い者勝ちです。スキンケアが日常のようにままならない女性の方々へ、すごく喜ばれております😊
> WOTA株式会社様からフェイスマスク「ルルルン」のご支援をいただきました
 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
益城町民として、益城の恩返しを今!
また、必ず会おう。何事も無かったかのように。
やらない善よりやる偽善。
 
※カンパ先はこちら
ゆうちょ銀行
クマモトユウキュウノカイ
普通
記号17190
番号3211378
支店718
代表者 松岡亮太
 

▽クラウドファンディング
2020年8月30日(日)23:59をもちまして受付終了いたしました。
▽クラウドファンディング
2020年8月30日(日)23:59をもちまして受付終了いたしました。

ご支援頂きました多くの方々、ありがとうございます🌈
事務局手数料などが差し引かれた金額が9月末に入金予定となっております。
追ってご報告致します🤗
 

▽Amazonほしいものリストに被災者・現場作業者の声を随時反映し掲載しています。
ご支援いただきました物資や資材は、くまもと友救の会人吉拠点で被災者の方へ直接提供、復旧・復興に向けた活動に活用させていただきます。
▽Amazonほしいものリストに被災者・現場作業者の声を随時反映し掲載しています。
ご支援いただきました物資や資材は、くまもと友救の会人吉拠点で被災者の方へ直接提供、復旧・復興に向けた活動に活用させていただきます。

 
 
この活動は皆様から頂いたご支援と共にBridgekumamoto基金から助成を頂いております。
 
 
■くまもと友救の会ステッカーできました。
ロゴのみ・「やらない善よりやる偽善」文字入り縦書きと横書きがセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。
ご購入の方は、
お問い合わせフォームから、
お問い合わせフォーム
または
08058082727までSMSをください🤗
ステッカーの売上金は全額、令和2年7月豪雨(熊本南部豪雨災害)の支援活動に充てさせて頂きます🐳🌈
 

 
 
この活動は、次の団体等と協働しています。
▫️熊の恩返し
▫️一般社団法人ピースボート災害支援センター
▫️熊本青年会議所
▫️一般社団法人ロハス南阿蘇たすけあい
▫️チーム愛と感謝
▫️一般社団法人Bridgekumamoto
▫️一般社団法人熊本支援チーム
▫️イキマス熊本
▫️ありえの家
▫️いのりんJAPAN
▫️NPO法人YNF
▫️NPO法人九州キリスト災害支援センター
▫️グリーンコープ災害支援センター
▫️青井の杜外苑街づくり協議会
▫️本願寺人吉別院
▫️球磨川ラフティング ノーティーボーイズ
▫️NPO法人バルビー
▫️人吉市(各町内会)
▫️人吉市社会福祉協議会
▫️球磨村
▫️球磨村社会福祉協議会
▫️山江村社会福祉協議会
▫️環境省
▫️環境資循環組合